品川の花魁道中で撮った。夜だし途中で小雨は降る、悪環境。プレス腕章も持っていないのに、オレはずかずかとロープの中に入ったりしたけど、あまりに堂々と撮っていたので、警備員は誰も制止せず。色が好き。
ピックアップphotoでは、これまでのmasashi_furuka作品の中から作者のお気に入り写真を紹介しています。
写真をクリックすると、Flickrにジャンプします。
品川の花魁道中で撮った。夜だし途中で小雨は降る、悪環境。プレス腕章も持っていないのに、オレはずかずかとロープの中に入ったりしたけど、あまりに堂々と撮っていたので、警備員は誰も制止せず。色が好き。
ピックアップphotoでは、これまでのmasashi_furuka作品の中から作者のお気に入り写真を紹介しています。
写真をクリックすると、Flickrにジャンプします。
先日東京都現代美術館で見た「ミゲル・リオ=ブランコ」に続いて、気になる写真家がいた。ミゲル・リオ=ブランコは色合いや展示様式など、オレの方法論に近いと感じた(クオリティは全然適わない)が、視点や距離感がにていると感じたのが、「リーズ・サルファティ (LISE SARFATI)」という方で、この方もMAGNUM・・すみません、存じ上げておらず。正直、マーティン・パーぐらいしか覚えていない(^^;
Fashion Magazine by Lise Sarfati: Lise Sarfati: Austin, Texas
という写真集で、渋谷PARCOのロゴスで物色しているときに発見。
アイテムはほとんど有名ブランドだがファッション写真ではない、写真。とてもいい。
ミスチルの歌は相変わらずいいのだけれど、森本千絵氏(goen)のAD(Art Direction)がスゴイ。
このクリエイティブのために、数千円を払うのを惜しむなかれ。
ジャケットも、初回限定版のDVDに収録されている「エソラ」のPVもキラキラしてます。
Photographは瀧本幹也氏。今月のコマーシャル・フォトに制作の模様が少し載っています。
環境構築やスナップ撮影に勤しんでいたせいで、まとめる時間がなかったのだけれど、一応年始ということで、2009年の目標を書いておこうと思う。
<2009年のmasashi_furuka的目標>
それぞれ具体策はあるのだけれど、それは追々ということで。
[この記事の内容を更新した記事へ。この記事の一部に誤りがあります]
年末にViewNXで写真を整理していたところ、サムネイルが勝手に置き換わるという不具合があり、Nikonサポートを検索したりググったりしたが、よい解決策が見つからず。「フリーソフトに期待するにも限度がある」と見切りをつけて、Adobe PhotoShop Lightroom2を意を決して導入した。
ライブラリの操作感は上々だが、なぜかプリントの色が、CpatureNXでプリントしたときと全く違う!
いろいろ調べて考察した結果、おそらく下記のように対応するのがよいと思う。
【撮影時】 カラープロファイルはsRGB
【現像時】 何もしない、というか触れない。
【プリント時】 Lightroomのプリントジョブ>カラーマネジメントにて、プロファイルをプリンタのICCプロファイルを指定。プリンタドライバ側では、「色補正しない」を選択する。(PX-5500使用時 Epson内 Adobe ICCプロファイル(Windows版)ダウンロードページ)
これで画面とプリントの色がだいたい合うようになった。
(画面は、なんちゃってキャリブレーション済み)
●
懸念していた、Nikon純正のCaptureNXとLightroomの現像後の「画の違い」は、やはりある。
慣れのような気もするし、現像のプロファイルもどんどん出てくるだろうし、使い分けをすればよいと考えている。
●
この記事の内容とまったく関係ないが、カラーマネジメントについて調べていたときに偶然、「PhotoShop Elements5」がWindows VISTAに対応していないことを発見し、「PhotoShop Elements7」のアップグレード版を購入。Elementsはプリンタに同梱されていた「4」で使い始め、「5」「7」とアップグレードを余儀なくされている。さすがAdobe、商魂たくましいところは見習いたい。
※補記
1: NikonのPictureProjectもVISTAに対応しておらず、画像管理ソフトはViewNXを使わざるを得ない(CpatureNXを無理矢理使う手もあるが・・)
2: Lightroomでプリントジョブで「JPEGファイル」にした場合、プロファイルはプリンタ用ではなく、「Nikon sRGB」を使うのがよいと思われる。
※さらに追記(2009.01.06)
Lightroom2(VISTA環境)で印刷の色が合わない、とお悩みの方は、こちらのページ(わかりづらいVISTAのカラマネ)もどうぞ。
親切に書かれています。