21日から六本木で個展します~

いま追い込みで製作作業をしています。
とにかく今回は、展示プランと写真セレクトは早々に終わっていたんだけど、プリントする時間が無くて。昨日からようやく軌道に乗ってきました。
20日搬入なのに、このギリギリ具合ったら、もうって感じです。
われながら。

下の告知に書いたとおり、今回の展示は、特別編と位置づけています。
テーマを決めて展示しているのですが、今回はテーマを設けていません。
古い作品から最近の作品まで、未発表作品を含みつつ、自己の作品を再構築する試みです。
なので、この展示を見た方々が何を思うかは、責任が持てないというか、責任を持たないというか、ともかくそういう感じです。

とはいえ、めちゃくちゃに展示しているわけでは、まったくありません。
個々の作品の「合間」にチラチラ見える何かを感じ取っていただけるといいかなぁ、と思っております。

<>
masashi_furuka写真展「BAckDrop me ~解体~」
会期:2009年7月21日(火)~8月1日(土)
場所:D’s
〒106-0032 東京都港区六本木7-21-7 ウエスタ六本木ビル1F
TEL/FAX 03-3403-1388
日比谷線「六本木」2番出口、都営大江戸線「六本木」4b出口、千代田線「乃木坂」5番出口よりそれぞれ徒歩5分
営業時間: カフェタイム(11:00~18:00)火曜日休業
バータイム(19:00から2:00) 日曜祝日休業

masashi_furuka写真展「BAckDrop me ~解体~」@D’s 六本木にて7月21日より開催。

ご連絡が遅くなりましたが、先日とある方からご紹介いただき、縁あって六本木のカフェ&バー「D’s」さんにて、7月21日から8月1日まで展示させていただくことになりました。

BAckDrop me

今回の展示タイトルは、「BAckDrop me ~解体~」です。
現在制作中の「No Reason」がまだまだ制作中のため、今回は(自分の中での)特別編と位置づけて、古い作品から最近の作品まで、未発表作品を含む約30作品を再構築して展示します。

masashi_furuka作品の特徴的な、ミニマル、ポートレート、擬似死体、スナップ
など多彩な作品をお楽しみいただけることと思います。

また、最近の作品には意図的に排除している「湿度」のある作品も一部ですが、
展示しますので、最近の作品しかご存知ない方にはオススメです。

なお、「D’s」さんは、敷地のわりに、壁面スペースが広く、変化に飛んでいて、機能的で展示場所としてはろくなギャラリーよりもきちんとしているカフェ&バーです。六本木通りから少し入った場所で、国立新美術館の近くで、静かな場所です。

みなさまのご来場をお待ちしております。

<<開催概要>>
会期:2009年7月21日(火)~8月1日(土)
場所:D’s
〒106-0032 東京都港区六本木7-21-7 ウエスタ六本木ビル1F
TEL/FAX 03-3403-1388
日比谷線「六本木」2番出口、都営大江戸線「六本木」4b出口、千代田線「乃木坂」5番出口よりそれぞれ徒歩5分
営業時間: カフェタイム(11:00~18:00)火曜日休業
バータイム(19:00から2:00) 日曜祝日休業
HP:http://www.gallery-ds.com/frame.html

地図詳細はこちらへどうそ。

今夜SUZU CAFEでイベントやります♪♪

さぁ!

さぁ、さぁ、さぁ!

いよいよ本日、渋谷SUZU CAFEで「Expansion vol.4」のオープニング・イベント(アート・音楽イベント)あります!

しょっぱなからボクは全開で動き回っていることと思います!!!

会場でお会いしましょう♪♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1) Expansion vol.
4 @渋谷SUZU CAFE のイベント詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント:3月7日(土)24時~翌5時
場所:渋谷SUZU CAFE(http://www. completecircle. co. jp/suzu/suzu_top. html
渋谷区神南1-20-5 NAVI shibuya 3F
TEL 03-5428-3739
営業時間: 11:30~27:00 無休
入場料:当日2500円、事前通知・WF 2000円
☆ 連絡いただければ…割引適用します!!

メインは、展示アーティストたちによる”参加型”ライブペインティングと激ヤバDJライブ。

★当日スケジュールとアーティストプロフィール
・24:00-1:10
DJ taiju(N-Beats/D3D)

・1:20-1:50
AYMJET(DJ)
90年第初頭芝浦GOLD、クラスオーバー等、当時海沿いに隣接したクラブや六本木
を拠点にDJを始める。その後、アメリカシカゴにてDJ、ニューヨークにてブルックリンの黒人たちとセッションを経験。93年にN-BEATSと名を掲げ全ての美徳、悪徳に目を向けた団体を設立。
現在はZA CAFE名義で”渚”等に出演。
・1:50-2:20
HandCore(生Live)
Djanbe(ジャンベ)、DonDon Dorum(横太鼓)、Drum(ドラムセット)、で構成された中指おったての3Dリズムバンド。

・2:20-3:20
DJ BEN(N-Beats/D3D

・3:20-5:00
WAGON&SHINRI&ZIME(DJ、ギター、パーカッションによるセッション)
Gtr,WAGON Perc,SHINRI DJ,H@ZIME!!のコラボユニット Techhouseを軸とする
H@ZIME!!のDJMIXに縦横無尽にGroovehuntするSHNRIのPercussionとeros&emotionalなWAGONのGuiterで三人の世界観がExpansionで響鳴する。

Sound Designer:DA-YAMA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2) Expansion vol.
4 @渋谷SUZU CAFE の展示概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2009.3.2(月)~3.
28(日)

今回は、ボクを含むArtMindのコアアーティスト4名のコラボ展示です。
個々のアーティストの作品に加え、コラボ作品を展示しています。

★masahi_furukaがアーティストをご紹介!★
AYUMI (Painting)
ーnaturalism(本能主義)をテーマに、「感情」や「命」をキャンバスに吹き込
むAYUMIさん。彼女の色使いや曲線は、見る人の本能的なところに気持ちよくは
たらきかけてくれます。
http://www. a-live-ayumi. com/

AML (Painting)
ー繊細な線と大胆なグラフィティが同居する画と、独特の表面処理・造形が融合
した作品はかなりヤバイ。「炎の絵(Anger)」はボクも早く実物を見たい!
http://artmind. jp/collaboration/aml/

ヤベレイ (drawing)
ー緻密かつ流麗な線で構成されるドローイングは、独特の毒っぽさがあり魅力的。
抽象と具象の間で行き来する彼の作品には、独特の世界観があります。
http://artmind. jp/collaboration/yabe/

masashi_furuka (photograph)
ー3月7日のイベントまでは、2面展示するので、1面は「Alternative Photograph」の前半部分みたくコンテンポラリーな部分を強調した作品を中心にしたいと思ってます。もう1面は最近撮りためた友人作家たちの、ポートレートをうまく絡めていきたいなと思ってます。

なお、「SUZU CAFE」は、土日はいつもウエイティングが出ているなど、本当に人気がある店です。食事や飲み物を目当てに行っても十分楽しめますよ☆

masashi_furuka2008年私的総括(後半)

気づいたらもう今年も2日を残すばかり。
前半に続いて、今年の総括の後半を。

2008年7月
6月、モデルさんを探すのに汲々としていた。いろいろ手を尽くしてようやく2人の女性にモデルになっていただくことを了承してもらった。7月半ばから撮影を開始。
実は7月上旬に胃を壊し、胃カメラを飲んだ。軽い胃炎とのことで、なんとか撮影までに体調をコントロールできた。
撮影後は、何度も何度もずっと展示レイアウトをシミュレーションしていた。
AM1:00

2008年8月
われながら不思議なのだが、仕事のピークと展示のピークが重なる。バイオリズム的にそうなるのかどうかは知らないが。
「ポートフォリオ展 vol.1」に出展した後、いよいよ初の個展「セツナイ太陽」を開催。

「ポートフォリオ展 vol.1」では、前回に続いていろいろなジャンルのアーティストの方と知り合う。
このころ、ArtMind小川さんから誘いがあり、池袋で話し込む。
「セツナイ太陽」は語りつくすことができないが、課題もいろいろあったし、あのタイミングで個展をやって本当によかったと思う。
memory of "セツナイ太陽" 05

2008年9月
「セツナイ太陽」が終わったあとは、仕事が忙しくて、撮影どころではなく、死んでました。
GEISAIに顔を出し、菅野さん、平山くんの展示を見る。2人の張り切りぶりにちょっと元気をいただいた。
そして仕事の憂さを晴らすかのように撮ったArtmMind主催「Expansion vol.1」のクロージング・パーティ(深夜だった)の写真が好評。

beginning

with ArtMind

Expansion

われながら、masashi_furukaワールド全開。

“masashi_furuka2008年私的総括(後半)” の続きを読む