魂の在り処

前回のブログ「祈り(仮)」という作品と「再生へ」というNo Reason の新シリーズの作品が制作予定であると書いた。後日詳細をお伝えしようと思うのだけれど、この2作品を6月に展示しようとしている。もう2ヶ月もない。

先日about tess が出演するライブを観に新宿Motionへ行ったのだけれど、1組目の「突然少年」や3組目の「ガナリヤ、サイレントニクス」に感じる所があって。ふと「あ、”魂はどこにあるのか”を表現する写真を撮らなくてはいけない。この写真は2作品をつなぐし、No Reason の前作から次作への幕間として必要だ」と思いついた。

彼らの楽曲がトリガーになったかどうかは定かではないが、彼らの演奏時に思いついたことは確かだ。
ありがとう、「ガナリヤ、サイレントニクス」!(笑)

その後、思いがけぬ人物と出会うのだけれど、その話はまた別の機会に。

ともかく時間がないのに、やるべきことを増やしてしまった。
誰から頼まれたわけでもないが、この宿題をかたづけないと気が落ち着かない。
撮るだけ撮って展示するかどうかは後で決めればいい。
しかし撮らなければ展示するという選択はなくなってしまう。

まぁ、撮るよね(笑)

今日予定にはなかったのだけれど、急遽思いつきでカメラを持ってでかけ、用事を済ませたのち、都内某所で撮り始めた。そして、レンズを替える。この後に売り払う予定だったレンズに。

当然撮る画が変わる。
撮っているうちに、次第にレンズが「こう撮れ」と語りかけてくるように感じて、俺はこのレンズの特徴がわかってくる。どんどん撮る画が変わる。

実はこのレンズ、海外コンペ応募作品を撮影するために購入したのだけれど、諸事情あって撮影途中に使わない判断をして使い用がなくなったのだった。しかし・・・・。

このレンズを売るのを今日は止めよう。
せっかくこいつの使い方がわかったんだから、と納得し、帰路に着いた。

もちろん、“魂はどこにあるのか” なんて答えはないのかもしれないし、答えがあったとしても正解はひとつかもしれないし、無数にあるのかもしれない。
ただ、その答えを突き詰めて考え表現することが作品になるのだろうし、他者とつながれるものになると俺は考えている。それが正解かどうかはまた別の問題だから。