魂の在り処

前回のブログ「祈り(仮)」という作品と「再生へ」というNo Reason の新シリーズの作品が制作予定であると書いた。後日詳細をお伝えしようと思うのだけれど、この2作品を6月に展示しようとしている。もう2ヶ月もない。

先日about tess が出演するライブを観に新宿Motionへ行ったのだけれど、1組目の「突然少年」や3組目の「ガナリヤ、サイレントニクス」に感じる所があって。ふと「あ、”魂はどこにあるのか”を表現する写真を撮らなくてはいけない。この写真は2作品をつなぐし、No Reason の前作から次作への幕間として必要だ」と思いついた。

彼らの楽曲がトリガーになったかどうかは定かではないが、彼らの演奏時に思いついたことは確かだ。
ありがとう、「ガナリヤ、サイレントニクス」!(笑)

その後、思いがけぬ人物と出会うのだけれど、その話はまた別の機会に。

ともかく時間がないのに、やるべきことを増やしてしまった。
誰から頼まれたわけでもないが、この宿題をかたづけないと気が落ち着かない。
撮るだけ撮って展示するかどうかは後で決めればいい。
しかし撮らなければ展示するという選択はなくなってしまう。

まぁ、撮るよね(笑)

今日予定にはなかったのだけれど、急遽思いつきでカメラを持ってでかけ、用事を済ませたのち、都内某所で撮り始めた。そして、レンズを替える。この後に売り払う予定だったレンズに。

当然撮る画が変わる。
撮っているうちに、次第にレンズが「こう撮れ」と語りかけてくるように感じて、俺はこのレンズの特徴がわかってくる。どんどん撮る画が変わる。

実はこのレンズ、海外コンペ応募作品を撮影するために購入したのだけれど、諸事情あって撮影途中に使わない判断をして使い用がなくなったのだった。しかし・・・・。

このレンズを売るのを今日は止めよう。
せっかくこいつの使い方がわかったんだから、と納得し、帰路に着いた。

もちろん、“魂はどこにあるのか” なんて答えはないのかもしれないし、答えがあったとしても正解はひとつかもしれないし、無数にあるのかもしれない。
ただ、その答えを突き詰めて考え表現することが作品になるのだろうし、他者とつながれるものになると俺は考えている。それが正解かどうかはまた別の問題だから。

「祈り」と生い立ちと「再生へ」

俺のサイトで俺が書くブログなので、できるだけ「今現在」に焦点をあてて書こうと思う。なので「未来」にはいろいろ変わっているかもしれない。あくまでもここに書いておきたいから書くだけなのだ。

先日の投稿で3つほどプロジェクトが立ち上がったと書いた。その後仕事やらなんやらで進行する案件が枝分かれするなどして倍近くになってしまった。いずれも企画段階のため考えたり人に相談しないと決定しない事柄が多いため、俺の頭は久方ぶりの賑々しさだ。うれしい悲鳴と表現するには能天気なポジティブさもなく、悲観するでもなく、ただただ考え続け動き続けながら、道筋をつけていくしか方法はない。

あ、そうか。
「楽しい」と言えばいいんだね。

「祈り(仮)」は今週に関係者と打ち合わせがある。
その準備を終えた。これ以上は正直切りがない。決まった後でまた深めればいい。まだ第一段階だ。

先日大阪に出張することがあり、数十年振りに俺が育った家があった周辺を歩いた。16のときに近くに引っ越したためこの家はもうない。そんなこともあって、この周辺にはさまざまな想いやいろいろ複雑な事情があり、なかなか足を踏み入れられずにいた。祖母が昨年夏に他界したこともこの日帰った実家で知らされた。母や弟の配慮だろう。言わずと知れた親不孝者がここにいる。

長屋とアスファルト。
東京では珍しくなった風景に蘇る少年時代の記憶。

自分が変わったことはたくさんある。
でも変わらないことってなんだろう。
考えても詮なきことなのはわかっているし、そういうことに興味もないのだけれど。

大阪の長屋

もうこの周辺に足を踏み入れないという半ば強引な決意と
ふらっと立ち寄るかもしれないなという半ば確信めいた予感。

そんな想いをよそに風景は移ろいゆくのだ。

フェンスに覆われた公園

「再生へ」
ここ最近、いろんなプロジェクトを企画するなかで、No Reason シリーズの次回作のコンセプトとビジュアル表現が浮かんできた。いや浮かんでしまった。予期せず生まれたこの卵、大切に巣であたためることにする。

(この記事の写真はiPadによるものです。D810で撮ろうとして記憶メディアを忘れたことに気づいた・・・)

11月の個展に向けて。

暑中お見舞い申し上げます。

随分とこのブログを放置してしまっていました><;
絵露愚乱末世2 にそれだけ集中していたということでお許しあそばせ。

さて、ずっと前に速報とだけお伝えしていた個展ですが、
展示概要などが多少変わりました。また、それに付随してお知らせがあります。

1. 作家名が変わります。masashi_furuka から Masashi Furuka へ。

Flickrからはじめた作品公開も、今では発表の場がかなり変わってしまい、
masashi_furuka という名称よりも Masashi Furuka のほうが使い勝手がよいため、
変更いたします。
もう一つの理由は、DubaiのEmergent Artist Award で使った作家名と合わせるためです。

2.個展概要とオープニングイベント&パーティについて

<展示概要>
2012年11月23日(金・祝)~ 11月28日(水)
No Reason 「File:04 星止」
新宿眼科画廊 スペースO

<オープニングイベント&パーティ>
2012年11月23日(金・祝) 17:00 – 20:00 入場料 500円(予定)

当初予定では、スペースをふたつ使うことを考えていたのですが、
2年ぶりの個展であること、そしてお金がないこと(苦笑)もあり、
原点回帰ともいえる新宿眼科画廊スペースO で展示します。

また、オープニングイベント&パーティですが、協力者や飲食費として、
500円をいただくこととさせていただきます。
予約制にする可能性もあります。

詳細はあらためてご案内させていただきます。

3. 写真集 No Reason File:04の発行について

個展に合わせて、写真集 No Reason「File 04 : 星止 040-050」を発売します。
本写真集は、A4判28ページ フルカラー という仕様になります。
そう、見開きだとA3になります(!)。
予価は、1,200円(税込)を予定しています。

写真集については、事前予約を9月後半から受け付ける予定です。
そのときには、少しだけ中身をお見せいたしますので、
もう少々おまちくださいませ。

 

以上、断片的なお知らせで恐縮です^^;

では、また詳細なお知らせをいたします。
みなさま、熱中症にはくれぐれもお気をつけて。

40 No Reason第30回撮影

※この記事は2011年1月に書いた記事 に加筆修正しています。

この日のモデルは作家仲間の星之杏奈ちゃん。
知り合ったのは、artmaniaの第1回イベント(2009年9月銀座)に、オレが富姉に誘われ、客で行ったとき。

星之ちゃんが展示していて、オレが個展「File01」のDMを手渡し、少し話したのが最初。

その後、あまり交流はなかったのだがw

時は流れて、artmaniaの第4回イベント(2010年9月鎌倉)で、一緒に展示し、ライトニングトークの後に、モデルを志望していただいた。

聞けば、「最初DMをもらったときから、気になっていましたw」と。

彼女は大正や昭和などの時代の人物やモノをモチーフとした世界観のある絵を描く。
そして、セーラー服好き。

アトリエ兼スタジオが、畳の和室ということもあり、そこを使って星之作品世界を作り上げそこで死ぬ、という設定にした。

駅で待ち合わせ、アトリエに行く途中に、とある駄菓子屋に寄った。

すると、イメージがふくらむふくらむwww
欲望もふくらみ、大人買いしますたw

カルタやぬりえ、懐かしい駄菓子などが畳の上にちらばる。

夕陽の中で死にたい、という要望だったので、ライトに赤セロファンを被せていろをつくる。さらに少し奇妙な感じにしたかったので、スレイブには「ラムネの包み紙の緑セロファン」を被せて、赤と緑のバランスを整える。

2パターン撮影し、撮影終了。

その3日後に「ミンナデギジシタイ」にも参加してくれた星之ちゃん、ありがとう。

そのときに、データを渡し、1ヶ月後に反応を聞いてみたが、とても気に入っていて、いま見てもニタニタしてしまうそうだw


(上の写真はボツ写真)

写真家として、うれしいことこの上ない。

なお、星之ちゃんとは、展示を一緒にしようと約束をしている。
いまはまだ言えないけれど。

(2011年8月だから言えるけど、実は、絵露愚乱末世のことです)

また一緒に世界をつくりたい、そう思える撮影だった。

39 No Reason 第29回撮影

実は個展File:03(2010年11月)に先立ち、縁あって、家の近くにアトリエ兼スタジオを格安で借りることができた。
(2011年1月末に契約満了)

11月はイベントや展示が毎週あり、ほとんどアトリエと化していて、撮影スタジオとして使う時間がなかった。

しかし、撮影の予定はすでにあった。

個展に来てくれた、おにいちゃん、かなちゃん、そして息子のTくん。

その時にかなちゃんから「家族3人の写真を撮って欲しい」と頼まれた。
それと併せて、Tくんの疑似死体モデルも承諾してくれた。

半年以上、赤ちゃんモデル、老人モデルが欲しい、と言い続けていたので、その片方のモデルが見つかったことが、本当に嬉しかった。

そして、12月の上旬、アトリエ兼スタジオで、まずは家族3人の撮影から。
事前に「masashi_furukaに依頼するからには、ただの家族写真じゃ、つまらないでしょ?w」ということで、アーティスティックに、家族3人が裸で一緒に寝ているというシーンを撮影した。

そして何パターンか撮り終わったあと、Tくんの疑似死体撮影がはじまった。

両親が協力的だとこれほど助かることはない、と思う一方、赤ちゃんってあやすの大変だなぁ(汗)と思う。

そして、なんとか撮り終えた。

両親であるおにいちゃん、かなちゃんに感謝するとともに、寒いのにがんばってくれた(本人にそういう気はないだろうがw)Tくんに大感謝!

そして後日、結婚記念・出産記念に何もしてなかったオレは、かなちゃんとおにいちゃんにお気に入りの一枚を選んでもらい、ささやかながら大判パネルにしてプレゼントさせていただいた。

愛にあふれた写真。

若い二人の未来に、そしてこの時代に生まれたTくんの今後に、幸多からんことを願うばかりだ。